法定後見手続
15万円
別途、家庭裁判所に支払う印紙・切手の諸費用約10,000円。
申立に必要な戸籍等の代行取得は、1,000円/1通+実費
任意後見契約
15万円
任意後見契約締結の際、見守り契約を同時に締結が必要。
任意後見契約効力発生後の報酬は、別紙報酬基準表のとおり。
見守契約
1万円
報酬¥10,000円/月(訪問1回(30分)・電話3回)
【オプション(追加訪問、電話対応)】
訪問¥5,000円(30分)/回 電話¥2,000円/回
財産管理等委任契約
1万円
【財産管理日当】 ¥5,000円/30分
身元保証契約
5万円
別途、預託金¥1,000,000円が必要です。 *1
【有事の際の駆け付け】 ¥5,000円/30分
※21:00~翌7:00までは料金50%増 (上限なし)
自筆証書遺言書
7万円
【法務局へ遺言保管される場合のオプション費用】
・保管資料作成 ¥10,000円
・法務局同行  ¥25,000円
公正証書遺言
15万円
戸籍等取得代行費用 1,000円/通+実費
※別途、公証役場手数料要(約 30,000~80,000円程度)
(別紙、価格表あり)
死後事務委任契約
10万円
ご希望の委任内容に基づき、別途預託金が発生します。
(ex.葬儀内容、ご希望の埋葬)
※費用には税金が含まれておりません。
※月額報酬が発生するのは、見守り契約および任意後見契約となります。
法定後見手続は、一年に一度、後見人報酬が発生します (報酬額は家庭裁判所が決定)。
*1 任意後見契約及び財産管理等委任契約を同時に締結される際は預託金が不要となる場合があります。
 
     
   
   